予備校を選ぶにあたって、私は高校時代の延長ではなく、自分をどうしても勉強しないといけないように追い込める環境が必要だと思っていました。
予備校を選ぶにあたって、私は高校時代の延長ではなく、自分をどうしても勉強しないといけないように追い込める環境が必要だと思っていました。
和歌山県立医科大学・関西医科大学・兵庫医科大学・愛知医科大学・藤田医科大学・金沢医科大学
西川 希美香さん関西創価高校出身
医進の会で実際に体験授業を受け、1対1の授業が自分には合っていると思い、ここに通うことを決意しました。
最初は全ての教科が苦手で、基本的な知識も欠けており、とても医学部を狙える状態ではありませんでした。
しかし、真剣に授業を受け、担当講師の先生方と話しながら勉強をすすめていき、自分でも驚くほど成績を伸ばすことが出来ました。特に、私にとって物理の授業の存在は非常に大きく、単に公式を暗記するだけではない、論理的に考える力もここで鍛えられたものだと考えています。物理の先生は授業時間外にも様々な相談にのってくださり、一浪目で不合格になり落ち込んでいた私がもう一年、と頑張れたのも先生の励ましによるところが大きかったと思います。
二年目の受験期間中、私はかなり緊張していて、ダメかもしれないと考える事もあったのですが、試験前日には先生方が励ましに来て下さったり、当日も試験会場まで来て下さったおかげで落ち着いて挑むことが出来ました。
国公立の出願校を決める時も、数学の先生が何度も相談にのってくださり、そのおかげで、自分には無理だろうとほとんど諦めていた関西圏の国公立にも希望を持つことが出来ました。
私がこの予備校に決めて良かったと思うのは、自分に合う先生方に出会えたことです。
浪人期間を、意味のない人生の空白期間のように感じる人もいるのではないかと思いますが、この期間で得たものや感じたことは、将来医師になるにあたって、かけがえの無いものになると思っています。各担当講師の先生方、アシスタント・チューターの皆さん、長い間一緒に戦って下さって、ありがとうございました。