-
高知大学医学部・近畿大学医学部・兵庫医科大学・
愛知医科大学・福岡大学医学部・金沢医科大学佐藤 満里奈さん初芝富田林高校出身
基礎からきっちりと教えて頂き、特に最も苦手で避けていた英語に関しては私に合った授業のおかげで、英語の勉強が好きになれました。
詳しくはこちらへ ≫ -
和歌山県立医科大学・近畿大学医学部・愛知医科大学・
東北医科薬科大学・聖マリアンナ医科大学・久留米大学医学部西田 智仁君清風高校出身
私の成績、性格などを的確に判断し、私にピッタリの先生を選んで頂いた代表には心より感謝致します。本当にありがとうございました。
詳しくはこちらへ ≫ -
大阪医科大学・近畿大学医学部・兵庫医科大学・川崎医科大学
太田 愛美さん雲雀丘学園高校出身
最初の面談で真面目に頑張らなければ退学というようなことを伺って厳しそうという不安はありましたが、体験授業が決め手となって入学しました。
詳しくはこちらへ ≫ -
兵庫医科大学・藤田医科大学・福岡大学医学部
瀬川 宙晃君智辯和歌山高校出身
私は和歌山から通っていたのですが、コロナ対策のためにオンライン授業にも丁寧に対応していただき、授業も実際に教室で受けていた時と比べても遜色のない授業でした。
詳しくはこちらへ ≫ -
藤田医科大学・金沢医科大学・福岡大学医学部・
聖マリアンナ医科大学笹井 真帆さん四天王寺高校出身
医進の会は設備が整っていてチューター・アシスタント・先生の方々がとてもよく面倒をみて下さったために快適な浪人生活を送ることが出来ました。
詳しくはこちらへ ≫ -
金沢医科大学
田村 悠祐君清風高校出身
私は第一志望校である金沢医科大学に入学するために、各教科の先生方に対策をしてもらい「絶対に受かってやるぞ」という気持ちで入試に挑み、入学への切符を手にすることができました。
詳しくはこちらへ ≫ -
関西医科大学
柳楽 涼君明星高校出身
私は医師になること以外考えていなかったので、絶対合格してやるという強い気持ちがありました。医大生になっても気持ちを絶やすことなく、頑張っていきたいと思います。
詳しくはこちらへ ≫ -
帝京大学医学部・北里大学医学部・埼玉医科大学・
聖マリアンナ医科大学吉村 連将君清風南海高校出身
最後の模試で塾長がいつも言っている偏差値65をようやく超えることができて、自信を持って入試に臨むことができました。 そして私は4高から一次合格を得ることができて行きたかった関東圏の大学に進学することができました。
詳しくはこちらへ ≫ -
大阪医科大学・近畿大学医学部・愛知医科大学・
藤田医科大学・久留米大学医学部澤井 祐太君天王寺高校出身
1対1の個別指導のため、苦手科目は授業を増やし基礎からしっかりと行い、得意科目は授業を減らし演習量を増やすことができ、 教科によって偏差値にばらつきがあった自分にとっては無駄無く中身の濃い勉強ができたように思います。
詳しくはこちらへ ≫ -
帝京大学医学部
森 裕香さん帝塚山学院泉ヶ丘高校出身
正直、受験生期間中の私の成績は良くありませんでした。入会した頃から基礎を鍛え直したので、間に合うのかと不安も常にありました。 それでも合格できたのは先生方が私の得意不得意を理解し、私に合った戦略を一緒に考えてくれたからです。
詳しくはこちらへ ≫ -
兵庫医科大学
高 春香さん高津高校出身
浪人生としての日々は、決して簡単なものでは無かったです。苦しい日も多かったです。でも、家族や友人、そして医進の会の先生方、アシスタントさん、チューターさんの支えがあり、 今はこうしてスタートラインに立つことが出来ました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
詳しくはこちらへ ≫ -
国際医療福祉大学医学部
藤原 弘明君大手前高校出身
通っていなかった頃は苦手科目の成績は伸び悩んでいましたが、医進の会に来てからは偏差値が10上がりました。
詳しくはこちらへ ≫ -
近畿大学医学部・兵庫医科大学・愛知医科大学・久留米大学医学部・東京女子医科大学・福岡大学医学部・金沢医科大学
黒岡 有紀さん四天王寺高校出身
私は覚えも悪く、教えてもらっても抜けてしまうことも多かったです。しかし、そんな私に呆れることなく何度も丁寧に教えて下さった先生方には感謝しかありません。
詳しくはこちらへ ≫ -
近畿大学医学部・兵庫医科大学・金沢医科大学
岩本 崇志君奈良学園出身
現役時代に基礎をしっかりと固めることをせず、中途半端な学習状況だったので、医進の会に入塾してからは基礎を徹底的に固めてもらいました。 また、学んだ内容の中で苦手意識がある分野はチューターにフォローしてもらうことで克服しました。
詳しくはこちらへ ≫ -
関西医科大学・兵庫医科大学
廣畑 竣也君大阪市立高校出身
今までは授業を受けて理解するだけの受け身の姿勢でしたが、個別なので疑問があればその場ですぐに解消し忘れる前に復習、得た知識を使い、 より高いレベルの問題に取り組むという基本的ですが今までの自分に欠落していた能動的な勉強への姿勢へと変われました。
詳しくはこちらへ ≫ -
帝京大学医学部・藤田医科大学・金沢医科大学
長田 寛子さん小林聖心女子学院高校出身
長い道のりでしたが、やっと私も医師になるスタート地点に立つことができました。実際に終わってみて考えると、私に足りなかったのは精神的安定だったと思います。 今年はどの年度とも違い、力みすぎることも悲観的になったりすることもなく、穏やかな気持ちで受験に臨めました。
詳しくはこちらへ ≫ -
関西医科大学・愛知医科大学
原田 海晴君灘高校出身
一対一というシステム上担当講師と生徒の距離が近く、受験勉強という視点だけでない会話もあり、それが非常に新鮮な刺激となることで高いモチベーションを維持することもでき、 あまりペースを崩すことなく無事合格を迎えました。
詳しくはこちらへ ≫ -
川崎医科大学
榎本 大輝君明星高校出身
私は医学部を志した頃から総合診療医に興味がありました。そして、今年で3浪目でどうしても医師になりたかったので医学部へ進学するチャンスを1つでも増やす意味でも川崎医科大学の総合型選抜試験「特定診療科専攻枠(専願)」を受験する事に決め、無事合格することができました。
詳しくはこちらへ ≫ -
関西医科大学
石田 夏輝君清風高校出身
私は高校二年生の三月から医進の会に通わせてもらっていました。通い始めた当初はまだ医学部合格なんて夢のまた夢で、もちろん判定もE判定しかありませんでした。
詳しくはこちらへ ≫
合格体験記一覧
国公立大医学部、関西4私立大医学部の合格率NO.1
圧倒的な医学部合格実績!


- HOME>
- 合格体験記一覧
合格実績に関するその他のページ